輸入インテリアは岐阜市のMARIAGE(マリアージュ)

Event&News

森正洋の平形めし茶碗・注器展 9月7日(土)〜9月23日(月)

森正洋の平形めし茶碗・注器展 9月7日(土)〜9月23日(月)

今年の秋は2年ぶりに森正洋の「平形めし茶碗・注器展」を開催致します。
1992年の発表以来多くの方に愛されてきた「平形めし茶碗」コレクション。その中で現在も生産されているものから70柄が一堂にご覧いただけます。
また森正洋氏は生涯で多くの『注器(ちゅうき)』を制作してきました。第一回グッドデザイン賞受賞の1958年発表「G型しょうゆさし」の他に機能性にこだわり製作された急須・ポットは20年以上前にデザインされ現在も使い勝手の良いものばかりです。期間中は平形めし茶碗と合わせて注器もたくさんご紹介しますので、ぜひお越しください。

平形めし茶碗
食べる楽しさ、選ぶ楽しさを提案する、やや大ぶりの平茶碗は、めし碗としてだけではなく、小鉢やデザートボールなど多用途に使えます。手描きによる多彩な図柄からお気に入りをお選びください。

 

G型しょうゆさし
日本の食卓には欠かせないしょうゆさし。50年以上生産され続けているロングセラーの「G型しょうゆさし」は蓋の上部の穴を押さえて持ち、そこで調整しながらしょうゆを目指すところにピタッと注げます。切れの良さの秘密である注ぎ口のサイズと形は「トタン屋根から落ちてくる雨だれ」から思いついたと森正洋氏は語っています。

宝瓶(ほうひん)
取っ手のない急須です。ポットのようなハンドルもありません。取っ手がないので、収納に便利、使う時にはどこでもつかめる、洗いやすいなど、いろいろいいところがあります。指で持つところに二本の筋・くびれがあり、持ちやすさと熱の伝わりにくさを兼ねていて、シンプルですがとても工夫されています。期間中はO型ポット、ティーポット、角急須もご覧いただけます。